明野町は山に囲まれています。山好きにとっては一度は住んでみたい場所です。特に、南アルプスの北岳、甲斐駒ヶ岳が目前に迫って見え、スイスの里山を彷彿とさせます。
 山に囲まれているとはいえ、明野町の地形は急峻ではなくゆったりとした圃場が続き、穏やかな生活を想像します。この明野町で、2012年の3月と4月の2回、撮影をしました(最後のシーンだけは別です)。

 なお、冒頭の写真の撮影諸元は、カメラ:ハッセルブラード501CM、レンズ:CF60mmF3.5、フィルム:プロビア100F(モノクロに変換)、撮影日:2012年4月29日です。

 如何でしょうか、人々の生活と自然との融和、自然豊かで魅力的な里だと思います。

 ところで、一昨年(2023年)の11月に家族と山梨県を旅行した際に、ふと明野町のことを思い出し立ち寄ってみました。驚きましたね、11年の間に、町の雰囲気が様変わりしていました。下の写真は、テーマビレッジ「ハイジの村」にある塔の上から富士山方向を撮影したものです。

 なるほど、ハイジの村とはよく考えましたね。このプロジェクト、成功してほしいですね。だけど、少しだけ思うのは、「11年前の明野も悪くないですよ!」・・・。

 12th 南アルプスを間近に見る明野町 は以上です。

(この下にコメントを送付できるコーナーがあります。このサイトの掲載写真・記事へのご感想などをお気軽にお送りください。)

コメントを残す

CAPTCHA


error: Content is protected !!